JOGGING日誌
2000年1月〜2000年3月
4)2000年3月25日(土)花粉症(天気:晴)
- かなり以前から花粉症で、毎年2月から4月までは憂鬱な日々が続く。
- 今年は予報通り、花粉の飛ぶ量が非常に多いらしく、先週、今週と顕著に症状が現れて難儀している。
- こんな時期にジョギングなどやるのは、花粉症を助長するようなものであるのだが、やめるわけにもいかず・・・
- それ故、ジョギングは花粉の飛ぶ量の少ない午前中にやるのだが、それでもかなりの量の花粉を吸っているようである。でもマスクをして走るわけにもいかず・・・
- 何はともあれ、今朝は8:00からジョギングスタート。3月も下旬なのにまだ寒い。
- 春を告げる花で、今盛りは、何と言っても「木蓮」である。
- 今日は、快晴の真っ青な空と木蓮の白い花のコントラストがすばらしかった。
- これからは、次々と春の花に出会えるので、ジョギングも楽しみである。
花粉症を除けば・・・
木蓮と青空
木蓮のクローズアップ
3)2000年2月13日(日)梅の花(天気:晴)
- この三連休は毎日いい天気が続いて気温も高めであった。
- 2月11日は26km、2月12日は15km。そして今日は10km走って、この連休の走行距離の合計は51kmとなった。
- 暖かい気候で、黒目川沿いのジョギング道の梅の花もほころび始めて、春が近い事を知らせている。
- いつの間にか、かわいいイヌフグリの花もいっぱい咲いていた。
黒目川沿いの梅の花
イヌフグリの花
2)2000年1月22日(土)Mt. Fuji(天気:快晴)
- 今朝は冷え込んで快晴!今冬一番の寒さ。朝の気温は氷点下!
- 以前から、ジョギング道から見える富士山の姿を写真に収めたいと思っていた
のであるが、雲がかかっていたり、霞がかっかたりで、なかなかチャンスがなかった。
- 今朝はくっきりと富士の姿が見えるのではないかと思って、ポイントまで足をはこんでみた。
- 多少雲はあるものの、今朝はくっきりと、黒目川側と落合川側及び東久留米駅の富士見テラスから、真っ白な富士の姿を見ることが出来た。
- しかしながら、廉価なデジカメで富士の姿を撮るのは至難の技。画像修正をしてやっと小さく富士の姿を出すことができたが、周辺の画像がアンダーになってしまった。実際に見るともっと大きく立派に見えます!
西武線近くの黒目川からの富士山
早朝の富士山(東久留米駅の富士見テラスより)
落合川側からの富士
- 9:00過ぎから、先週に引き続き、来週日曜日の若潮フルマラソンの為のトレーニングに、多摩湖までジョギングに出かける(往復約26km)。この多摩自転車道では、多摩湖にたどり着く直前に一カ所、くっきりと富士山を眺める事のできるポイントがある。今日は久々に富士の姿を見ることができた。多摩湖の堤防の上からも見られます!
1)2000年1月1日(土)初詣ジョグ(天気:晴れのち曇り)
- 岡山の実家で迎えた2000年の新年。
- 今年の元旦は、トレーニングを兼ねて、高松最上稲荷まで(岡山市:JR吉備線備中高松駅から北に3.5kmの位置にある。日本三大稲荷の一つで、初詣は多くの参拝客でにぎわう。)、ジョギングで初詣に行こうと思いつく。片道約10km。往復20kmのコース。
- 姪っ子に自転車で伴走してもらって、10:00AM実家を出発。
- 大晦日は暖かかったのに、元日はうって変わって、冷たい北風が吹いていた。
- 川沿いの土手を5km位走ったあと、吉備高原自転車道をしばらく行くと、備中高松駅。踏切を越えた所に大きな鳥居があり、ここからお稲荷さんまで約3.5kmの表示がある。鳥居から歩行者道をひたすら走って、参道入口にたどりついたら、ちょうど10km、約1時間かかっていました。
- まだ午前中のせいか、参拝客はそれほど多くなかったが、参道には多くの屋台が出ており、にぎわっていました。
- お参りを済ませて、おみくじを引いたら’吉’。今年はいいことがありそうです。(ちなみに、ここのおみくじは、’凶’が良く出ることで有名です!)
- 参道沿いの土産物店でおみやげを買って、帰途についたときは12:00過ぎ。もと来た道を走って引き返す。この頃には日も陰って、更に寒くなった。
- 12:30頃、急にペースダウン。お昼を過ぎても、飲まず食わずだったので、エネルギー切れになったのだ。’ENERGY-IN’でカロリーを補給して一息つく。やっとの事で、実家にたどり着いたら、13:00過ぎでした。
- 早速にビールで喉を潤したのは言うまでもありません!
- (注)デジカメも担いで行ったのですが、絵になりそうな被写体がありませんでした。
戻る