佐倉朝日健康マラソン大会(第24回)
日時:2005年3月27日(日)  天気:晴れ
場所:千葉県佐倉市
大会関連画像:
 
 Tシャツデザイン
完走記
- 佐倉マラソンは、今まで毎年3月第一週の日曜日であったが、このころは、いつも悪天候と強風に
悩まされランナーズの評判が良くなかったらしく、今年から3月最終の日曜日に変更になった。
 - 朝6:00自宅発。天気は晴れ。予想最高気温は17度。
 - 日暮里駅で、仲間と待ち合わせて特急電車に乗り込む。電車は混んでいたが何とか座席を確保。
 - 8時頃、京成佐倉駅に到着。会場まで送迎バスに乗って8時15分到着。
 - 受付を済ませて、2週間前に立川で一緒に走った外人さんMr. Mと合流。今回Mr. Mは10kmの部に参加。彼には、打ち上げのため、フル終了後まで待って貰うことにした。
 - スタートは昨年より30分早くなり9:30。天気は快晴。今回のスターターも昨年に引き続き高橋尚子。
 - 今回の目標タイムは無理をせずに4時間30分以内。
 - スタートの頃は少し風が吹いていたが冷たく感じられた。
 - 真っ青な快晴の空の下、中間点位までは何とか普段のペースで進んだが、それ以降は少し疲れを感じてきた。
 - 今回も結構向かい風が吹いて走りにくかった。特に田圃の中や印旛沼周辺を走っている時。最も3月初めのような冷たい風でなかったので
助かったが・・・。
 - 12時を過ぎると気温は上がり暑くなってきた。日焼けしそう!
 - 今回は30km以降が非常に長く感じられた。田圃の中遙か先を走っているランナーを見て、
あそこまで行くのかと思うとうんざりしてきた。
 - 我慢して走り続けたが、35kmを過ぎるとかなり疲れを感じてきた。しかし、今回は歩かない事を心がけた。
 - 今年はコースの最後が大幅に変更されており、佐倉駅からのきつい登りが無くなっていた。(佐倉駅には戻らないコース設定。)
 - それでも最後の1kmはしんどかった。競技場に戻る最後の登りを、歩かずにやっと登り切って
ゴールタイムは4時間12分。歩かなかった分だけゴールが予想より早かった。
 - 何はともあれ、久々に、フルを歩かずに完走出来て満足。
 - ゴール後、Mr. Mの持参した冷えたバドワイザーの瓶で乾杯。旨かった。
 - バスで駅まで引き返し、毎年行く中華ファミリーレストランで打ち上げ。相変わらず、レストランは混んでいました。
 - 帰りの特急電車内で500ccの缶ビールで最後の仕上げ。電車は混んでいて座れなかった。
 - 帰宅は18:30頃でした。
記録
| 5km | 29分 | 
| 10km | 57分 | 
| 15km | * | 
| 20km | 1時間54分 | 
| 中間点 | 2時間01分 | 
| 25km | 2時間25分 | 
| 30km | 2時間54分 | 
| 35km | 3時間24分 | 
| 40km | 3時間54分 | 
| ゴール | 4時間12分 | 
 
戻る