つくばマラソン大会(第34回)
日時:2014年11月23日(日)  天気:快晴
b>場所:茨城県つくば市(つくばエクスプレス駅よりバスで15分)
レース詳細:第20回つくばマラソン大会参照
大会関連画像:
 
バッグ
完走記
- 週末の天気予報は、直前になって、快晴そして暖かいとの予報になった。
 - 飯坂マラソンの直後、山寺を訪れ、1000余段の石段を上り下りしたところ、右膝を痛めてしまった。
その為、2週間あまり走る事が出来なかった。準備不足で臨んだつくばマラソンであった。
 - 朝4:30自宅を出発。早朝は寒い。
 - 例年通り、西武線、武蔵野線、つくばエクスプレスを乗り継いで、研究学園駅で下車。つくばエクスプレス
の車内から筑波山がくっきりと見えた。思いの外、駅の外は寒かった。
相変わらず、駅前から会場へのシャトルバスを待つランナーズの列が続く。今年は片道¥260に
値上がりしていた。20分以上待ってやっとバスに乗り込む。20分ほど掛かって8:00過ぎに会場に到着。
 - 会場はすでにランナーズで溢れていた。会場に着く頃には寒さは和らいでいた。
 - 暖かくなるとの予報であったが、上は長袖のTシャツとする。これは今回も失敗。
 - スタート地点に行く前にトイレタイム。今年はトイレの数が多くて列も短かったが30分待たされた。
 - スタート地点に9:00過ぎ到着。日向はポカポカと暖かい。
 - 今年のフルの参加者は1.3万人以上の由。会場、スタート地点共に人でごった返し、人の多さにうんざり。
 - 9:30スタート。ロスタイムは3分。
 - コースは昨年と同じ。10km過ぎまでは普通のペースで進む。正面に筑波山がくっきりと見える。黄色の
イチョウの葉っぱが美しい。
 - 15kmを過ぎた地点で20kmの折り返し点から戻ってきた先頭の2名のランナーズとすれ違う。
距離にして9kmの差!
 - 14kmから20kmの折り返し点までは太陽を正面にして走る事になる。思った以上に気温が上がり暑い。
長袖の袖をまくって走った。
 - 暑さは25kmを越え29km地点まで続き、きつかったが、ぐっと我慢の子で走り続けた。
 - 29km地点の給水点で汁粉にありつく。今年は量が少なく2カップを消費。
 - やっとの事で30km地点に到着。暑さも和らいできた。相変わらずしんどかったが、ここから35km地点
までは開き直って淡々と走った。
 - エイドではもっぱら多量の水とアンパンを食す。だから今回はエネルギーの点では問題なし。
今年はエイドに併設されていたトイレの数が増えていた。喜ばしい事です。
 - 35kmを過ぎると緩やかな登り。ここがしんどかった。超スローペースで登り切る。
 - 37kmあたりで脹ら脛が釣りそうになって来た。ぐっとこらえてゆっくりと走り続けた。
 - やっとゴールまで5kmの表示。でもここからが長かった。ペースもどんどん落ちてきた。
 - 40kmの手前の最後の折り返しで小生を呼ぶ声。何とマラソン仲間が小生の直ぐ後を走っていたのだ。
 - 40kmを過ぎたところで彼に追い抜かれる。小生には彼を追いかける元気は残っていなかった。
 - 最後の2kmは超スローペース。もう走っていても足が上がらない!次々と集団に追い抜かれた。
 - 昨年、ゴールの直前で転倒して怪我をしたので今年は慎重に走った。
 - ゴールタイムは4時間28分。それにしても暑くて苦しい大会でした。
 - ゴール地点で相棒と合流。着替えた後で、テントのブースで買った生ビールで乾杯。
 - つくば駅に向かう彼と別れて小生はシャトルバス乗り場へ。
 - バス乗り場への行列は今年は昨年よりも長くて30分以上待たされた。それほど寒くなかったのが
せめての救い。
 - バスは座ることが出来なかった。例年と同じく渋滞でバスは中々進まない。そのうちバスの中で
気分が悪くなって来た。我慢できず床に座り込む。冷や汗が流れた。近くのおばちゃんが大丈夫ですか?
と声を掛けてくれた。
 - やっとの事で研究学園駅に到着。しばらく休んで、16:03発のつくばエクスプレスの区間快速に乗り込む。
 - しかし混んでいて電車の中で再び気分が悪くなり守谷で途中下車。反対側の普通電車に乗り換え。運良く座れた。
 - 南流山から武蔵野線に乗り換え。座席を確保出来たが、新秋津の手前で又気分が悪くなる。やっとのことで
新秋津に着いて安堵。
 - 秋津から東久留米までやっと到着。長く苦しい電車旅でした。
 - 自宅までの徒歩のまた長かった事。18:30にやっと帰宅。
 - シャワーを浴びるも食欲無し。早々と布団に潜り込んだ。とんだ一日でありました。
 - つくばマラソンは参加者が多いので女性ランナーの数も飛び抜けて多い。マラソン女子の
カラフルなウエア姿が楽しめます!
今回のタイム(スタート地点まで約3分かかった。)
| 5km | 31分 | 
| 10km | 59分 | 
| 15km | 1時間28分 | 
| 20km | 1時間58分 | 
| 中間点 | 2時間05分 | 
| 25km | 2時間29分 | 
| 30km | 3時間03分 | 
| 35km | 3時間37分 | 
| 40km | 4時間12分 | 
| ゴール | 4時間28分 | 
 
戻る