大阪マラソン(第5回)
日時:2015年10月25日(日)  天気:快晴
場所:大阪城公園〜インテックス大阪
レース詳細:
| レース | フル | 参加人数 | 30,000人 | * | 
| チャレンジラン 8.8km | 1、800人 | * | 
| 参加費(フル) | ¥10,800+チャリティー募金¥1,000以上 | 
| 主催 | 大阪府、大阪市、一般財団法人大阪陸上競技協会 * * | 
| 参加賞 | Tシャツ、メダル、タオル | 
| 無料サービス | 給水点は15カ所。バナナ、パン等もある。 | 
| 特記事項 | フルの制限時間は7時間。 | 
大会関連画像:
ゴール地点(前日)
 T shirt
完走メダル 
完走記
- 10月23日(金)の夜行バスで土曜日の朝、大阪駅に到着。午前中に奈良の寺巡りをした後で、
受付会場の大阪インテックスに昼過ぎに辿り着いた。
 - 地下鉄のコスモスクエア駅から会場までは歩いて結構な時間が掛かった。すでに多くのランナーズが
受付を済ませて帰っていた。もちろん、受付に向かうランナーズも多数。
 - 受付会場に着くと入り口には長い行列。中に入るまでに時間が掛かった。
 - ID提示で本人確認の後、受付でナンバーカードとTシャツを受け取る。
 - 会場内には多数のブースが並び、多くの人で混み合って外に出るのに難儀した。
 - 夕方阿倍野のホテルにチェックイン。早めに就寝して翌日に備える。
 - 大会当日は朝6:00過ぎにホテルを出る。天気は快晴。寒い!
 - 天王寺駅から環状線で大阪城公園駅まで。まだ早かったので、電車も会場も混んでなかった。会場には6:30に到着。
 - まず荷物を預けるは場所を目指す。7:00前に荷物預かりがスタート。着替えて荷物を引き渡す。
 - 次に指定されたスタート地点へ。小生の場所は「L」なので、スタート地点の「A」からはるか後方の位置。
 - 7:00過ぎには着いてしまったので、スタートまで2時間弱暇を持て余した。
 - 天気が良く太陽の光が暖かく日向ぼっこで時間を潰す。
 - そのうち続々とランナーズが到着。8:00過ぎに念のためトイレタイム。トイレの場所に行ってみると
予想外の長蛇の列で慌てたが、何とか8:30頃までに戻ることが出来て一安心。
 - スタートは9:00。しかし、スタートの号砲は鳴るも、列は全く動かない!10分位経ってやっと動き始めた。
しかし動きは全くスロウ。結局、スタートラインを通過したのは18分30秒後でした!こんなにスタート地点まで
時間の掛かったレースは初めて。まあお祭りだから仕方ないか!
 - 何はともあれ、スタートライン通過後は何とか走れる状態となった。
 - しかしながら、しばらくの間はコースは混み合い、ペースの遅いランナーズも多くて、追い抜くのも難儀で、
なかなか自分のペースで走れなかった。
 - おまけに所々でコースが狭くなりランナーズで混み合ってペースがスロウダウン。
 - 東京マラソンではこんな事態は起きなかった記憶があるのだが・・・。
 - 自分のペースで走れる様になったのは15km以降か?
 - 16kmか17km辺りでグリコの大きな看板を目にして道頓堀川を渡っているのに気づいた。
 - 天気はほぼ快晴状態が続いた。気温は最高で20度位か?涼しい風が吹いて暑さはほとんど感じず、マラソン日和
の気候で走りやすかった。スタートからずっと沿道には多くの観客が声援を送ってくれた。
 - 前半の給水点ではスポーツドリンクと水のみ。20kmの手前で空腹を感じキャラメルでエネルギーを補給。
 - 京セラドームを過ぎた折り返し点を戻ると20km地点。
 - コース上にトイレはたくさんあったが、どこも長蛇の列。ずっと我慢していたが、ハーフを過ぎた地点で
やむなくトイレタイム。少し時間をロスする。
 - 今回は20kmを過ぎた地点で少し疲れを感じたが、ペースはそれ程落ちることなく、最後まで失速せずに
走る事が出来た。
 - 全体にフラットなコースなので疲れが出なかったのだろう。つくばのコースに似ていると思った。
 - 後半の給水点では、いろんな食べ物を提供している所があり楽しめた。
 - スタート地点に辿り着くまでに時間が掛かったが、何とか4時間50分でゴールすることが出来た。
 - 予定通り100回目のフルマラソンを完走できて満足です。
 - この大会は女子の参加と台湾のランナーズが多いのが特徴か?
 - 東京マラソンと比べるとコース上に目立った名所がなく、小生にとっては街中を走るだけの退屈なコースに
思えたけれど、他のランナーズはどのように感じたのだろうか?
 - 完走後の荷物の引き渡しは非常にスムーズでした。但し、着替えた後でコスモスクエア駅まで歩いて戻ろうと
したところ、駅までのコースが迂回路になっていて予想以上に時間が掛かったのには参りました。
今回のタイム
| スタート地点到達まで | 18分30秒 | 
| 5km | 49分 | 
| 10km | 1時間20分 | 
| 15km | 1時間51分 | 
| 20km | 2時間22分 | 
| 中間点 | 2時間29分 | 
| 25km | 2時間58分 | 
| 30km | 3時間30分 | 
| 35km | 4時間04分 | 
| 40km | 4時間36分 | 
| ゴール | 4時間50分 | 
 
戻る