掲示板
ナビゲーション
一覧を表示
記事投稿
投稿フォーム(
F
)
名前(
A
)
Eメール(
E
)
パスワード(
P
)
件名(
S
)
本文(
B
)
>地元久喜マラソンもコロナ禍5,6、7回と3年連続中止となり、一昨年の8回大会、昨年の9回大会次ぐ早や10回目のレースとなりました。今年は初めてハーフペアリレーの部が新設され、中継地点は鷲宮中学校敷地内、90組近くがタスキ掛けで走ったようです。4人一組で駅伝スタイルが新設されると良いですね。昨年は気温もそれほど上がらず良いコンディションのレースだったのですが、今年は全国的にも気温が急上昇、スタート前に並んでいる間も直射日光に照らされ、汗ばんでくる状態でした。参加は早くから場所取りいただいたハーさん他イーさん、N安さん、O越さん、しばの5人でした。今年もN瀬さん、Y岸さんに於かれては走路員等での応援ありがとうございます。みかさんには愛宕神社で応援いただいたようですが気がつきませんでした。他個人的にはグラウンドで救護受け持ちの知り合いの看護師、病院前を通ると同看護師からの声援、また各所で市民大学OB有志の応援をいただき感謝です。今年も皆さんの応援が励みになりましたが、体調万全でなく後半は何度も歩いてしまいました。久喜駅西口前では久喜市長に抜かれ、最後のオーバーブリッジでは病院に元いた看護師のKさんにも追い越されてしまった。ということで今年は2時間半オーバーのワースト記録でしたがゴールに辿り着けて良かったです。これにめげず適度なランニングの習慣は続けたい思います。参加の皆さんお疲れ様でした!
注意
">"で始まる行は引用と見なします。
ウェブサイト又はFTPサイトへのURLには自動的にリンクします。
戻る
This script is modified version of
picoBBS
ver.2.05c